株式会社NOVASTO広報チームです。
株式会社ものばんく兼株式会社メキキの代表である吉田社長と、弊社代表の佐藤によるオンライサロン、「目利きオンラインサロン」の開催が決定いたしました!
質・リユース業界では初のオンラインサロンとなります。
株式会社メキキ様は、
代表の吉田社長は、下関で株式会社ものばんくという創業昭和30年の質屋・買取店の代表も務められています。
元リユースコンサルタントの弊社代表佐藤と共に、業界の最新動向や各社のデータ分析とその活用法、そしてモノの鑑定力向上を一緒に学んでいきます。
セミナーやコンサルの様に一方向からの学びではなく、サロンメンバーと意見交換やデータ交換をしながら双方向で学びます。他社の成功事例や、失敗事例などを共有することにより、ダイレクトに自社の成長にコミットできることが、本オンラインサロンの強みです。
Facebookの非公開グループにて、毎月のテーマに沿った動画や議論を行っていく予定となっております。
リユース業、質屋、買取専門店を営む経営者の皆様だけでなく、店長さんや部課長さんなどの社員教育の場としても最適な場となっておりますので、各社数名でのご参加も可能となっております。
「目利きオンラインサロン」
開催媒体:
Facebookの非公開グループ
講師:
買取を5年で200%アップした質屋 株式会社メキキ・株式会社ものばんく代表
吉田 悟
元船井総合研究所リユースコンサルタント
佐藤 秀平
費用:
月額 ¥5,000 (税別)
3月 自社のデータ作成 / ダイヤモンド査定のイロハ
4月 データから読み解く!自社の弱み強み / ダイヤモンド査定のイロハ応用編
5月 新規顧客の獲得ノウハウ / 色石査定のイロハ
6月 リピート率上昇ノウハウ / 色石査定のイロハ応用編
7月 買取アップ!実践編1 / 時計真贋判定のイロハ
8月 買取アップ!実践編2 / 時計査定のイロハ
※皆様の中で満足だと感じられた時点で、中途ご解約いただくことも可能です(解約金等は発生いたしません)
お申し込みはこちらのフォームよりお願いいたします。
お問合せ先:
info@novasto.co.jp
06-6155-8310(担当:森西)
株式会社NOVASTO広報チームです。
2月開催のセミナーについてご案内いたします。
リアル店舗を経営されていらっしゃるお客様におきまして、ネットでの取引が多くなった今の時代、店舗をどの様に運営していくのか、という課題が大きくなってきているかと思います。
今回のセミナーでは、時流に乗った店舗運営方法や、WEBを利用した買取や販売のヒントなどを、リユース業界の最先端を走る2社のCEOが語ります。
ウリドキ株式会社は、売りたい人とプロの査定士を繋ぐマッチングサービスである「ウリドキ」や、
買取する時に役立つリユースに特化したWEBメディアである「ウリドキプラス」を提供しております。
代表の木暮自身がリユース会社を経営していたこともあり、現場目線でのWEBを利用した業績アップの秘訣や施策を熟知されています。
「どんどん変化するリユース業界で、どの様にして運営していけば良いかわからない」
「WEB集客に力を入れていきたいが、何から手をつけたら良いかわからない」
「データを分析して売上げアップに繋げたいが、そもそもデータが取れていない」
などのお悩みをお持ちでしたら、是非今回のセミナーにご参加ください!
【開催詳細】
「リアル店舗の生き残り策を本気で考えるセミナー」
日時:[東京]2020年2月5日(水)/[大阪]7日(金)
時間:両会場とも13:00〜17:00
場所:[東京]23区内 /[大阪]大阪市内(お申込み後に詳細をご案内いたします)
参加費用:¥5,000(税込)
主催:ウリドキ株式会社・株式会社NOVASTO
講座内容:
第1講座 「ホンネで語る!リユース実店舗の未来図」
ウリドキ株式会社 CEO 木暮 康雄 / 株式会社NOVASTO CEO 佐藤 秀平
第2講座 「買える!uridoki plusを活用したweb集客の極意」
ウリドキ株式会社
第3講座 「売れる!次世代POSを利用した、令和を勝ち残る店舗の作り方」
株式会社NOVASTO
お申し込みフォーム:
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScyAkaoSkt_hxrZNV2sVFwjr8bg0CEX1bmuYfudOfNUxBEKgw/viewform
※Googleフォームからのお申込みとなります。
お席に限りがございますので、ご検討中の方はお早めにお申し込みくださいませ。
皆様のご参加をお待ちしております。
株式会社NOVASTO広報チームです。
2020年初めのお知らせは、株式会社メキキ様(https://www.mekiki.ai/)との共同開催による
業界の「今」をアップデートする!〜買取を200%UPする!実践1Dayセミナー〜 開催のお知らせでざごいます。
いま注目のリユーステックスタートアップ、メキキ+
大変革期の二次流通業界の進むべき道について熱く語っていく内容となっております。
主催の株式会社メキキ様は、AIを活用しブランド品の真贋と相場検索を自動化するサービスを
代表の吉田社長は、下関で株式会社ものばんく(https://
【開催詳細】
『業界の「今」をアップデートする!〜買取を200%UPする実践1Dayセミナー〜』
日時:[東京]2020年1月24日(金)/[大阪]25日(土)
時間:両会場とも13:00〜17:00
場所:[東京]23区内/[大阪]大阪市内(お申込み後に詳細をご案内いたします)
参加費用:¥1,000(税込)
主催:株式会社メキキ(共催/株式会社NOVASTO)
講座内容:
第1講座 「業界最新動向をアップデート」
株式会社メキキ兼ものばんく代表取締役 吉田 悟 /株式会社NOVASTO CEO 佐藤 秀平
第2講座 「目利きをアップデート」
株式会社メキキ兼ものばんく代表取締役 吉田 悟
第3講座 「経営をアップデート」
株式会社NOVASTO CEO 佐藤秀平
お申し込みフォーム:
お問合せ先:
株式会社メキキ 092-980-5792 (平日10:00-17:00)
東京、大阪会場ともに、お席が残りわずかとなってまいりました。
ご検討中の皆様は、早めのご応募いただきます様お願いいたします。
株式会社NOVASTO広報チームです。
今年の年末年始の営業日時についてご案内いたします。
12月27日(金) 通常営業
12月28日(土)〜2020年1月5日(日) お休み
1月6日(月) 通常営業
とさせていただきます。
また、お休み中にいただいたお問い合わせに関しましては、営業開始次第順次対応たせていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします。
※ReCOREのヘルプチャットは上記期間中も受けつけております。通常のご回答よりお時間を頂戴するかもしれませんが、ご容赦いただきます様お願い申し上げます。
株式会社NOVASTOの広報チームです。
リユース業界唯一の経営専門誌である「リサイクル通信」11月25日号に、
ReCOREの新機能である“EC出品テンプレート”についてご掲載いただきました。
これまでReCOREからECに出品を行う際は、商品一つずつの情報を出品する各モール分入力する必要がありましたが、
この度リリースされたEC出品テンプレート機能を使用すると、出品画面でテンプレートを選択するだけで、一気に入力項目を埋めることが出来ます。
また、テンプレートを選択するだけ、という特性から、スマホやタブレットからも簡単に出品が行える様になりました。
1商品の出品にかかる時間も約3分ほどとなり、大幅な効率化を実現。
出品テンプレートは各モールごと、カテゴリごと、商品ごとなど、各社によって自由に追加・カスタマイズしてご使用いただけます。
詳しい使い方はこちらをご確認くださいませ。(ユーザヘルプサイト記事へ)
本機能へのご質問、また、ReCOREへのお問い合わせは、コンタクトフォームよりお願いいたします。
▼コンタクトフォーム
株式会社NOVASTOの広報チームです。
今週の水曜日23日に、新橋APホールにて、リサイクル通信社主催「Reuse×Tech Conference for 2020」が開催されました。
弊社も特別協賛として参加し、ブースの出展および、代表の佐藤によるセミナー登壇をさせていただきました。
当日、会場には予想を超えるたくさんの方々にお集まりいただき、大変な賑わいとなりました。
ReCOREのブースにも多くの方にお立ち寄りいただき、お話をさせていただくことができました。ありがとうございました。
リユース業界はまだまだIT化が遅れております。
そんな中での初のテック系イベントとあり、日本全国のリユース業界に携わる方々に興味を持っていただき、ご参加いただきました。
当日開催のセミナーもほとんどが満員御礼となり、これからのリユース業界を取り巻くIT化の波に乗っていくぞ、という意気込みを感じるイベントとなりました。
今後もリユース業界の発展に、ReCOREが大きな影響を与えられる様、尽力いたします。
株式会社NOVASTO広報チームです。
この秋、10月23日(水)に、リユース業界初のテックカンファレンス、「Reuse×Tech Conference for 2020」の開催が決定いたしました。
弊社も名だたる企業様と並び、協賛としてスポンサーさせていただいております。
当日は弊社代表の佐藤もセミナーに登壇させていただき、「買取増・生産性向上をデジタルシフトで実現する3つのポイント」をお話したします。
また、ブースも出展いたしますので、是非お立ち寄りくださいませ。
これだけの企業様が一同に会するイベントは、おそらく今回が初めてとなりますので、リユース業界IT化の大きな一歩となる1日になるはずです。是非ご参加ください。
【 開催情報 】
「Reuse×Tech Conference for 2020」
※弊社代表佐藤のセミナーは、ROOM-Mにて15:45 – 16:15で開催されます。(無料)
詳しい情報はこちらのHPをご確認ください。
Reuse×Tech Conference for 2020
株式会社NOVASTO広報チームです。
8月7日にアマゾンジャパン様とアマゾンジャパン大阪支社で、共同でセミナーを開催します。
大阪のアマゾンジャパンでのセミナーは、恐らく初開催です。
8年のAmazon物販の経験でが培ってきた、一般的には絶対に表には出回らない、Amazon内部の秘密を大公開させていただきます。
まだ、Amazonには出店されていないという方も、既に出店はしているけどあまり対策が出来てないという方にもオススメの内容となっております。
知っていると知らないとでは、売上に大きく差が出る内容ばかりです。
【こんな内容話します】
・Amazonの検索順位に影響する9つのポイント
・検索のランキングは、〇日ごとに評価が見直される
・新規商品の勝負は、商品登録から〇日間
・狙いたいキーワードで、検索順位を上げるために必要な3つのポイント
・他社が知らない、AmazonのURLの秘密
・2019年最新版、検索キーワードのベストソリューション
・ライバルと自社商品の売れ行きを丸裸にする方法
・Amazonのアカウント賢威を高める方法
50席限定募集だったんですが、お陰様で募集開始2日で定員オーバー確定となりました。
抽選となってしまいますが、もし周りの方でネット販売を行っている、売上が伸び悩んでいる方がいましたら、ご紹介頂ければ幸いです。
株式会社NOVASTO広報チームです。
この度、「注目の西日本ベンチャー100」という、西日本のベンチャー企業にスポットを当てたwebメディアに、弊社を掲載いただきました。
弊社紹介ページ
代表の佐藤がインタビューを受け、事業内容、会社設立の経緯、地域への想いなどを語っております。
是非ご覧くださいませ!
注目の西日本ベンチャー100
このたび、株式会社NOVASTOはIT導入補助金のベンダー企業として国から認定を受けました。
IT導入補助金を利用することにより、ReCOREの導入に係る費用の、最大1/2が補助金として支給されます。
来る10/1の増税及び軽減税率の適用により、POSレジの入れ替えをご検討されている、また、新たにPOSレジの導入をお考えでいらっしゃいましたら、本補助金を活用してのReCOREの導入をおすすめいたします。
中小企業・小規模事業者等(飲食、宿泊、卸・小売、運輸、医療、介護、保育等のサービス業の他、製造業や建設業等も対象)
A類型 | 40万~150万円未満 |
B類型 | 150万~450万円 |
補助率 | 1/2以下 |
※2種あり、導入費用によって異なります。
各種詳細は以下のwebサイト及び資料をご確認ください。
IT導入補助金2019サイト
かんたん解説!IT導入補助金2019
公募要領
応募期間は既に始まっており、A類型の一次申請の受付は6/12、B類型の一次受付は6/28までとなっております。
公募期間が短いため、もしご検討でいらっしゃいましたらお早めにご相談くださいませ。
ReCOREとは
買取から販売、EC、品出し、顧客管理、スタッフKPI管理まで網羅した、究極のクラウド型POSシステム。
https://recore-pos.com/
【運営会社】
社名:株式会社NOVASTO
代表者名:佐藤秀平
設立日:2016年10月31日
資本金:500万円
URL:http://novasto.co.jp
住所:大阪府吹田市豊津町15-11-2F
お問い合わせ先:info@novasto.co.jp